歴史あるダンスホールをリノベーションしたオシャレな空間で自社製造のクラフトビールと気のきいたおつまみをお楽しみいただけます。 こだわりのビールとも相性抜群のグランドメニューは一味違ったイタリアンを中心としたメニューが充実。 ソーセージやピザをはじめ、ハラミステーキやアヒージョなど豊富に取り揃えております。 お料理と併せて楽しめるドリンクは味や色、フレーバーの違うビールが楽しめる他、クラフトジンやカクテルなどもご用意しております。 また、お一人様のちょい飲みやデートにも便利なカウンター席やテーブル席、会社宴会やちょっとした飲み会におすすめなBBQ個室を完備。 クラフトビール飲み放題がついたコースも多数ございますので様々なシーンで気軽にお立ち寄りください。 皆様のご来店心よりお待ちしております。
ソムリエが厳選に厳選を重ねた、素晴らしいワインを是非お楽しみください。 グラスワインも各種取り揃えております! 一部、ワインの販売もしております!! そしてそして、DA ACHIUのお料理も召し上がって頂けます。
岐阜駅から徒歩5分、岐阜市玉宮にあり、 席数は55席で40名様以上で貸し切りもできます。 毎朝市場から運ばれてくる旬な鮮魚のお刺身、山形県のプレミア銘柄の日本酒『十四代』が特におすすめです。 【こだわり】 ①『毎日仕入れるこだわりの旬菜旬魚』 全国各地から毎朝市場へ運ばれる季節の食材を中心に仕入れています。 旬のものは、ただその時期に収穫できるだけではありません。 その美味しさもさることながら、栄養価の豊富さについても旬のものが一番。 そのままでも美味しい季節の獲れたてを、素材の持ち味を活かすことを考えた調理にてご賞味あれ。 ②『生産者さんの顔が見える安心・安全な食材』 オーナーやスタッフ自ら現地へ足を運び、その目で確かめた納得の優れもの食材を取り扱っております。 お客様の口に入る物だから、生産者さんとも出来るだけお会いしてお店の思いを伝えた上で届けて頂きたいと思っております。 ③『手作りにこだわります』 お造里の「刺身醤油」、煮付けや汁物の「出汁」、酢物の「三杯酢」、味付けの「ポン酢」など、すべてお店で手作り。 ハンバーグ、さつま揚げ、バゲットグラタンなど、一手間かけた喰快の自慢の料理ばかりです。 丁寧な仕事、美味しさへの追求、食の安全など、喰快の取り組みを感じ取って頂けると幸いです。
天ぷら屋、と聞くと、敷居が高く感じられることがあるでしょうか?2017年オープンの当店は、気軽にふらっと来て、定食天丼や美味しい日本酒や生ビールを楽しんでいただけるお店でありたいと考えています。(女性お一人様もよく昼飲みされています)天ぷらは必ずご注文いただいてから作るので揚げたてサクサク!元気で笑顔いっぱいの店主と、山と山菜取りと歴史が趣味のお酒担当がお待ちしております。お気軽にどうぞ!
飛騨牛、松坂牛、神戸牛などの銘柄肉をご用意。 極上のお肉で焼肉をご堪能ください。 上質なサーロインで焼きしゃぶしゃぶもお楽しみいただけます。 お弁当、テイクアウトもできます。 誕生日などの特別な日のお食事に相応しい、ラグジュアリーな大人の空間。 会食、接待に最適な、スタイリッシュなソファー個室もございます。 カウンター席はペアシートになっていますので、ご夫婦や恋人同士でのデートや特別な記念日のお祝いにお奨めです。 25〜40名様でソファーフロア貸切もあります。
実店舗を持たないカヌレ専門店「ナギサノカヌレ」として活動していた成田渚さんが、今年の2月にカフェ『御八 あんやなぎ』をオープン。看板メニューはカヌレではなく、あんこを使ったスイーツ。
岐阜市の柳ケ瀬付近で16年間レストランを経営し、2013年の10月に地元関市にてリニューアルオープン致しました。 当店では食材等、地産地消を心がけ、イタリアン・フレンチを融合させた料理を提供しております。 お昼はランチコースを、夜はディナーコースやアラカルト料理をご用意しております。 皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。 ♯関市♯フレンチ♯レストラン♯レストランムラヤマ♯カジュアルフレンチ♯ランチコース♯ディナーコース
「ちょうどイイ、ちょっとイイものを」 をコンセプトに、気負いしない空間で本格的なフレンチを楽しむことができる和洋折衷の旬のコース料理が食べれるお店です。大切な人といい時間を過ごすお手伝いをさせていただきます。 ♯関市♯フレンチ♯レストラン♯和洋折衷♯カジュアルフレンチ♯おしゃれ空間
「日本で一番きれいなトイレの道の駅」「日本で一番親切な道の駅」をスローガンに掲げ、スタッフが一丸となってお客さまのおもてなしに努めています。 ホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃」が隣接。レンタサイクルもあるため、美濃にわか茶屋を拠点として美濃の町並みを巡る観光利用もおすすめです。 産直販売スペースが広く、さまざまな朝どれ野菜が豊富に並ぶ。とうもろこし、スイカ、にんにくはイベントも開催しており、毎年多くの人で賑わいます。 レストランでは地元の老舗料亭がプロデュースした料理がいただけます。オリジナルメニュー「鮎にんめん」は、昭和30年頃まで和紙職人が食べていたという美濃ならではのグルメ。鮎をたっぷり使った出汁が香り豊かで、鮎独特の風味が生きています。ほかに「鮎カツ丼」も人気です。 季節メニューはシーズンごとに3~7品がラインナップ。春は桜ざるそばや和さくらパフェ、山菜を使った天ぷら・ちらし・釜飯など。夏は鮎メニューのほか、ぶっかけうどん・そばや鮎天おろしも隠れた人気メニュー。秋は松茸釜めしや土瓶蒸しなど、山の恵みを存分に味わえます。冬は陶板焼き、味噌煮込みなど、あったかメニューが登場します。